こんにちは!現役早大生のマケです。
今回は、
といった疑問にお答えします。
お金が欲しくてバイトをするのはもちろんですが、どうせやるなら楽しくてやりがいのあるバイトがいいですよね。
本記事では、1年と2ヶ月塾講師をしてきた私が塾講師バイトのメリットを9つ紹介します。
Contents
塾講師バイトのメリット9つ
自分にしかないスキルや経験を活かしてバイトができる
塾講師バイトをやりたいと考えているということは、今まである程度受験勉強を頑張ってきた方が多いのではないでしょうか?
塾講師は勉強を人に教えるわけですから誰にでもできるバイトではありません。
つらい受験勉強の中で身についた勉強のノウハウや、成功または失敗した経験は思っている以上にとても価値のあるものです。
飲食店やコンビニ店員とは異なり、持っているスキルや経験を活かして働けるのが塾講師バイトの良いところです。
他のバイトよりも時給が比較的高い
塾講師は誰にでもできるバイトではないので、自然と他のバイトよりも時給が弾むことが多いです。
実際には個別指導と集団指導では大きく給料が異なりまが、この違いについてはこちらの記事をどうぞ。
*準備中
バイトの募集要項などで給料を確認するときは注意をしないと「思っていた給料と全然違うじゃん!」ということになりかねません。詳しくはこちらの記事をどうぞ。
*準備中
塾講師バイトは、高時給でサクッとお金を稼いでほかの時間は趣味や遊びに使いたいって人にはとてもオススメできます。
生徒とのコミュニケーションがとにかく楽しい
塾に通っていたことがある方は分かると思いますが、特に個別指導では生徒と密接にコミュニケーションを取ります。
生徒からしたら塾の先生って憧れの対象なので結構好かれるんですよね。
何度か同じ生徒を担当していると、どんどん仲良くなって学校であったことを楽しそうに話してくれたり、たまに恋の相談なんかもされたりします。
いつも話を聞いていて「あ~中学生って、青春っていいなあ」って思いますね(笑)
「先生のおかげで今回のテストいい点数取れたよ!」なんて言われた日にはもう泣きそうになるくらい嬉しいです。
塾講師バイトをしていてよかったと切実に思える瞬間でもあります。
お金を稼ぎつつ英語やプレゼン能力などのスキルが磨ける
どのバイトでも社会経験を積むことができますが、塾講師バイトでは将来必ず役に立つ英語やプレゼンのスキルがバイトしながら磨けちゃいます。
人に教えるためには自分である程度勉強したり、調べたりすることが必要になりますよね。
自分が理解しないまま適当に覚えてきた内容はうまく説明ができないので、自分の苦手を発見し克服することにも繋がります。
また、ホワイトボードを使って図や表、ポイントなどを示しながら授業をしていくなかで、プレゼンテーション能力が磨かれていきます。
他のバイトとは少し違うスキルが磨けるのが魅力ですね。
他のバイトに比べて同年代の大学生との出会いが多い
塾講師バイトをしている人は勉強を教えるという性質上、受験を終えたばかりの大学生が圧倒的に多いです。
同年代が多く、ちゃんと勉強をしてきた人ばかりなので価値観が似ていて仲が良くなりやすい印象があります。
高時給で楽しくて恋愛もできちゃう可能性高めです。
責任がある分やりがいも大きい
生徒が塾に入る目的は、成績を上げて志望校に合格することです。それをサポートするのが塾講師の役目です。
単なるバイトとはいえ生徒の人生に大きくかかわる受験を任されているため責任は重大です。
その分生徒が
- 意欲的に勉強してくれるようになった
- テストでいい点数を取れるようになった
- 志望校合格した
ときの感動は大きいです。
単純作業とは正反対で生徒に合わせて講師も努力し、対応していく必要があるため仕事に飽きることがありません。
肉体的には全く疲れない
塾講師バイトで長時間働いた後に頭が働かないことはあっても、体が疲れていることは全くありません。
飲食店や派遣のバイトは勤務中立ちっぱなしで動き回るため、バイトが終わったころにはヘトヘトになってしまうとよく耳にします。
それに比べて塾講師は基本座ったまま、説明や板書をするときに立ち上がるくらいで肉体的にはとても楽です。
体力に自信がないひとや、肉体的に楽なバイトがしたいひとにはとてもオススメできます。
人に教えることの難しさを知り、相手の立場になって考えられるようになる
人に何かを教えるのってめちゃくちゃ難しいです。
- どこでつまづいているのか
- なぜわからないのか
- どうした分かるようになるのか
自分のこともよくわからないのに、他人の考えていることは想像以上にわからないです。
それぞれの生徒の理解度に合わせた説明ができるよう、相手の気持ちになって考えることが癖になってきます。
相手の気持ちを考えるというコミュニケーションをはじめとしていろいろなことに役立つスキルが自然と身に付きます。
【まとめ】十分に検討して楽しい大学生活を送ろう
塾講師バイトならではのメリットを8つ紹介しました。
- 自分にしかないスキルや経験を活かしてバイトができる
- 他のバイトよりも時給が比較的高い
- 生徒とのコミュニケーションがとにかく楽しい
- お金を稼ぎつつ英語やプレゼン能力などのスキルが磨ける
- 他のバイトに比べて同年代の大学生との出会いが多い
- 責任がある分やりがいも大きい
- 肉体的には全く疲れない
- 人に教えることの難しさを知り、相手の立場になって考えられるようになる
今後の大学生活を左右するバイト選びの参考にしてみてください。